予防医療の豆知識ブログ

心の安定にもヨガは役立つ

こんにちは!
スタジオマネージャーのりょうこです。

 

今日のテーマは「心の安定にもヨガは役立つ」という話。

ヨガを始めるきっかけは、運動不足やダイエットなど体の改善目的の方が多いように感じます。
運動不足は、代謝が下がって太りやすくなり、病気の原因にもなりますし、筋力低下も招きます。

でも心とはどう関係するのでしょう?

例えば、筋力や体力が落ちるとすぐに疲労を感じ、動くのが面倒になり、気分も落ち込みやすくなります。
つまり、体のコンディションが悪いと、体だけではなく、考えたり、感情の働きにも影響をきたすということです。

なんとなく気分が落ちているときに思い切って10分でもヨガを行うと、少し悩みが軽くなったり、違う考え方ができるようになったりします。
こんなふうに、日々少しのヨガや運動を積み重ねることで、心の安定も保ちやすくなります。

一人で難しいときは、そんな環境に飛び込んでみたり、仲間と一緒に始めませんか?!

 

ショートレッスンを動画で配信しています!

 

京都アルバライズスタジオでのヨガレッスン
ご予約はこちら