予防医療の豆知識ブログ

朝起きたら、腰が硬いのはなんで?

「朝起きたら、腰が硬いのはなんで?」

 

よくお客様から「朝起きたてに腰硬くて困る」と話を伺います。
原因の一つとしては、冬場は気温低下もありますので、これからは少しましになりそうですね。

ただ、その他の大きな要因として、同じ姿勢が長引くことで血流が低下し、筋肉が緊張することが考えられます。

そんなときにおすすめのは腰振り体操!

 

①目覚めたら仰向けのまま、膝を立てます。
②足の裏は床につけ、足幅は肩幅程度に開きます。
③背中を布団につけた状態で、小さな動きで骨盤を左右に動かします。

ポイントは呼吸を忘れないこと。
10から20回程度、起きる前にやってみてください。
腰回りの筋肉を効果的にほぐし、骨盤の歪みも調整するのに役立ちますよ。

腰痛に関して詳しくは、レッスンの時にもご質問くださいね。

 

 

痛みが強い方、体が硬い方向けに個別ケアもはじめました!
【個別ケア】ヨガセラピー