こんにちは!
スタジオマネージャーのりょうこです!

先日お客様と
【何かを継続する難しさ】
についてが話題になりました。
その方はスタジオ開始時から
通って下さり約2年継続されています。
最初は時折億劫だったけれどもはや「習慣になった」
と話されていました♪

そう!
健康のためにと運動を始めたけど億劫になってくる、なかなか継続しない!
そんな経験、ありませんか?
実は、継続ってとても難しく
「続かないのが普通」なんです。
ポイントは「やる気」じゃなくて
“ゆるく続けられる仕組み”を作ること
今日はヨガが続かない人でも自然と続く
コツをお話しします!
1. 「完璧にやろう」としない
1日10分でも、1ポーズだけでもOK!
「今日はこれでいいや〜」
その軽さが、結果的に“長く続く”コツ!
2. “やる気”より“仕組み”で続ける
やる気は長持ちしないので…笑
「やらなくても始まる」工夫が大事。
例えば
•マットを出しっぱなしにする
•朝の歯みがきしながら1ポーズ
•寝る前に深呼吸
など、行動の“ついで”にすることで
習慣化に繋がります。
チリツモ!ですね。
私自身も身を置く環境を整えて習慣化に繋げています。

【細く長く】を合言葉に!
是非取り入れてみて、
難しいときは仕組みの一つとして私達にお気軽にご相談下さいね♪
追記)
大阪&京都スタッフ
全集合写真です〜

